
横浜スタジアムでナイター取材をする日は、いつも終電に間に合うかどうかが気になる。
ゆうべは関内駅23時発の京浜東北線大宮行で東京駅まで行き、大手町駅で0時発のメトロ東西線中野行に乗り換え、無事帰宅。
23時発の京浜東北線を逃すと、次の23時12分発に乗るしかなく、大手町駅での乗り換え便は0時13分発の中野行になる。
これが東西線中野方面への最終便なので、乗れるかどうかとドキドキしたくないから、1便前の0時発で帰るには、どうしても関内駅で23時発の電車に乗らなきゃならんのである。
その点、きょうの取材場所、神宮球場は自宅から30分以内のところにあるから、いくら試合が長引いても終電の時刻を気にする必要がない。
タクシーを使っても料金は知れているし、何なら歩いて帰る…には遠いな、やっぱり。
さて、きょうのヤクルト戦はトレバー・バウアーが7試合目の先発登板。
今季初の中6日で臨んだら、6回6失点と今季ワーストの内容でまさかの大炎上となった。
果たして次回登板は大丈夫か。
詳しくは今日の東スポWEBでどうぞ!