カープの紅白戦、〈かめや〉の閉店

堂林(左)、羽月(右)のフリー打撃を見つめる新井監督(背番号25)

きょうはいつもより早起きして、朝8時24分、那覇バスターミナル発の高速バスに乗り、カープがキャンプを行っている沖縄市のコザしんきんスタジアムへ。
念のために発車時刻より10分以上早くバス乗り場に行ったんだけれど、すでにカープファンで長蛇の列ができていました。

〈ぜんざい上原〉の沖縄ソーキそば650円。

とくに何の当てもなく、カープの取材は毎年恒例だからと足を伸ばしてみたところ、かつてのカープ番仲間だったI記者、いつもお世話になっている達川光男さんと再会。
スタンドで打撃練習を見ながらためになるお話をたっぷり伺ったあと、I記者に球場の近所の〈ぜんざい上原〉という店に案内された。

ここで食べた650円の沖縄ソーキそばが、薄味ながらもなかなか美味しかったので、これからカープのキャンプを見に行かれる方に推薦しておきます。
昔みたいにコザに泊まっていれば、明日も別のメニューを食べに通ったかも。

紅白戦には大瀨良が先発(打者は大盛)

程よく腹を満たした後は、午後1時30分からの6回制紅白戦を観戦。
白組先発の大瀨良は2回1安打無失点3奪三振、紅組先発の九里は2回2安打無失点4奪三振と、ともに順調な仕上がりぶりを見せていた。

ドラフト5位新人・河野佳(21歳、広陵→大阪ガス)は達川さんが買っている逸材で、やはり無安打に抑えたものの、2度2死から四球を出しており、制球に課題が残りました。
新外国人のデビットソンはノーヒットだったものの、逆方向への打撃を心がけている姿勢がうかがえ、適応するのは早そうです。

紅白戦が終わり、九里の囲み取材に参加してところで帰ろうとしたら、意外にも午後4時16分沖縄南IC発の高速バスが満員で乗れず。
運転手さん曰く、週末のために宜野座ICで阪神ファンがドッと乗ってきたためで、次の5時ちょうど発も宜野座で満員になるだろう、とのこと。

仕方なく、下道の路線バスで那覇に帰ることにして、I記者に最寄のバス停を教えてもらった。
そのバス停に向かう途中、昔よく通った居酒屋〈かめや〉の前を通ったら…。

閉店してかなりの年数が経っていた様子

ここ、かつては山本浩二さん、星野仙一さんも通っていた名店で、岡山出身の博徒の孫だった店主はツアーを組んで宜野座に行くほどの阪神ファン。
日刊ゲンダイ時代もフリーになってからも何かと良くしてもらい、泡盛・海人(うみんちゅ)のボトルをプレゼントされたこともありました。

2003年、中日の秋季キャンプで川相・現巨人総合コーチが落合監督のテストを受け、中日移籍が決まったときは、ここでお祝いをしたんですよね。
この店もやはり、コロナ禍で畳まざるを得なかったんだろうか。

スポーツライター。 1986年、日刊現代に入社。88年から運動部記者を務める。2002年に単行本デビュー作『バントの神様 川相昌弘と巨人軍の物語』(講談社)を上梓。06年に独立。『失われた甲子園』(講談社)新潮ドキュメント賞ノミネート。東スポ毎週火曜『赤ペン!!』連載中。 東京運動記者クラブ会員。日本文藝家協会会員。
先頭に戻る