歯の手入れ2回目🦷

神楽坂の歯医者から程近くの毘沙門天

きょうは、先月28日から久しぶりに再開した〈神楽坂デンタルクリニック〉での歯のメンテナンス2回目。
左上の奥歯にプラスチックの詰め物をしてもらった前回に続いて、今回は歯の裏にこびりついた歯垢を除去してもらいました。

まず、歯科衛生技師さんに歯の汚れを可視化する薬品を塗ってもらい、紫色に浮き出た〝ゴミのついた部分〟を鏡で確認。
次に、そのゴミを落とす歯ブラシの使い方を教わった。

前回言われていた通り、普段使っている歯ブラシを持参したら、歯磨きの圧が強いために毛先が広がっており、もう使える状態ではないという。
だから、このクリニックで販売している歯ブラシ、部分ブラシを使ったほうがいいと言われて、以前ここに通っていた昔も同じ助言(売り込み?)を受けたことを思い出した。

先代、先々代のBlogを遡ると、このクリニックに通い始めたのは恐らく、フリーになって間もない2007年ごろ。
その後も定期的にここで歯のケアを続けており、最後の通院記録は2013年8月12日で、クリニックにはカルテは残っていないが、先代のBlogを検索したら、この日もきょうと同じ歯垢のクリーニングをしていた。

約30分で歯垢がすっかり除去され、歯の裏の舌触りから、ほぼ10年ぶりのスッキリ感(と言うのかな)が蘇ってくる。
10年前もそうだったように、このクリニックの経営方針によるものか、今回も技師さんは若い女性で、「以前はなんで(クリーニングと治療を)やめちゃったんですか」と聞かれたけれど、いまとなっては思い出せない。

たぶん、当時は歯垢のない状態が続いていたので、しばらくはクリーニングしなくてもいいやとほったらかしにしてしまったんだろうな。
そろそろ歯垢を落とさなきゃなあ、と思っているうち、コロナ禍が始まったことも大きかったと思う。

歯科医も技師も事務員も、当時から残っているスタッフはひとりもいないらしい。
きょうも2007〜08年ごろにここで受けた治療と費用の話をしたら、赴任したばかりという院長に「私、そのころはまだ歯医者になってません」と言われました。

スポーツライター。 1986年、日刊現代に入社。88年から運動部記者を務める。2002年に単行本デビュー作『バントの神様 川相昌弘と巨人軍の物語』(講談社)を上梓。06年に独立。『失われた甲子園』(講談社)新潮ドキュメント賞ノミネート。東スポ毎週火曜『赤ペン!!』連載中。 東京運動記者クラブ会員。日本文藝家協会会員。
先頭に戻る