今回の帰省中も、1週間の間に何度か外食とお酒を楽しみました。こういう日があるから、母親の介助に取り組む元気も湧...
...帰省生活最後の行事はお墓参り
今回も帰省中は竹原の人たちに一方ならぬお世話になりました。母親の手術、入院のために尽力してくれた従姉をはじめ、...
...竹原市役所新庁舎の市長室をお訪ねしました🎋
きのうの午後、1月6日に開庁した竹原市役所の新庁舎を訪問してきました。旧庁舎が築後58年に達し、著しく老朽化し...
...クロスバイクで田舎道を20㎞🚲
昨年12月以来、約3カ月ぶりに20㎞以上も自転車をこいできました。全然、大したことのない距離だけど、最近はまる...
...父親が立てた電信柱
竹原のわが家の庭の片隅には、父親が立てた巨大なアンテナがある。いや、親父が自分で立てたわけではなく、もちろん業...
...父親が育てた蝋梅
きょうから1週間ほど、竹原で毎月恒例の帰省生活に入ります。初日の最重要任務は、母親が施設に持ち込んだ山のような...
...iPhoneのバッテリー交換に行ってみたら📱🔋🪫
沖縄出張終盤の3日間、iPhoneのバッテリーが消耗する速度が急激に速くなった上、充電器やモバイルバッテリーに...
...スーツケースを買い替えた
毎年、キャンプ取材の出張中に必ず何かを落としたり、失くしたり、壊してしまったりする。もちろん、毎回「今年こそは...
...沖縄グルメいろいろ🐷🐟🥟
今年もお腹を壊さない程度にあれこれ食べました。とくに印象に残った料理を貼っておきます。...
年賀状は減り、新年会もなくなり😞
遅ればせながら、お年玉付き年賀はがきの番号を確認したら、1枚だけ切手シートが当たっていた。それだけなら例年通り...
...