
今朝5時半に起床したら、気温は23.9℃。
Tシャツ、半パンでは少々肌寒さを感じるくらいだった。
そこで、暑くなる前にと思い、クロスバイクで竹原の町中をウロウロとポタリング。
いや~、爽快でしたね!
地元のテレビニュースによると、竹原は気象庁の観測が始まって以来、一度も35℃以上の猛暑日を記録したことがないそうです。
原因は山から吹き下ろし、海川から吹き寄せる風。
この風のおかげで、盆地のように熱気が溜まることがないから、他の土地に比べて最高気温がそれほど上がらない、というわけ。
実際、洗濯物を干すと、一日中風にたなびいていて、乾きも早い。

こんな気候だから、実家に帰っているとだんだん居心地が良くなり、まだ帰りたくないなあ、という思いが募る今日この頃。
これって、移住を誘致するセールスポイントにならないかな。
