NumberWeb『落合博満「絶対に動くな!」、原辰徳「他に何かないのか!」両監督の下で選手もコーチも務めた〝バントの神様〟の徹底比較論』

現在、絶賛発売中のSports Graphic Number 1024「20年目の原巨人。」には、「原采配の真髄」を語る元参謀のひとりとして、川相昌弘が登場する。
1983年に巨人に入団、10年以上に渡って原辰徳とともにプレーし、現役引退後は2013~15年の3年間、監督となった原の下でヘッドコーチを務めた。

長い付き合いだけに、原監督の言葉や表情から胸中を読み取る観察眼には独特の鋭さがある。
その川相は原監督の参謀に就任する前、中日で落合博満監督の薫陶を受けた。

03~06年は貴重な控え選手として、07~10年は一軍内野守備走塁コーチや二軍監督として尽力。
当時、セ・リーグの首位戦線で火花を散らし合っていた原、落合両監督の野球を最も間近に見た唯一の野球人と言っていい。

原采配と落合采配はどこがどのように違うのか、川相ならではの比較論を聞きたい。
そう尋ねると、こんな答えが返ってきた。

「原さんは動。落合さんは静。
両監督の特長を一言で表せば、そうなります」

さて、そのココロは?
この続きはNumberWebにアクセスしてお読みください!

スポーツライター。 1986年、日刊現代に入社。88年から運動部記者を務める。2002年に単行本デビュー作『バントの神様 川相昌弘と巨人軍の物語』(講談社)を上梓。06年に独立。『失われた甲子園』(講談社)新潮ドキュメント賞ノミネート。東スポ毎週火曜『赤ペン!!』連載中。 東京運動記者クラブ会員。日本文藝家協会会員。
先頭に戻る